「足を組む」について考える
先日、理学療法士さんを招いて解剖学の勉強会をしていたところ、ひょんなことから「足を組むことが人体にどんな影響を与えるか」ということが話題になりました。
インターネットで検索してみると、「足を組むと体が歪む」というような説が山ほど出てきます。
左右の足を組み替えてバランスをとればいいかというと、そういうわけでもないようで、「交互に組むことで体の歪みが複雑化する」という説すら出てくる始末。
「足を組む」=悪。
でも、それって本当なのでしょうか。 続きを読む 「足を組む」ということについて真剣に考えてみる